judylonglegsのブログ

萌えと愛を叫ぶ場所。真面目な観劇記録はhttp://zebradrop.blog84.fc2.com/

推しへのお手紙に関する30の質問に答えてみた。

kwisnmkt.hatenablog.com

 

kansoubn.hatenablog.com

 

素敵なお題に触発されて、自分も振り返ってみようと思って書いてみました。

はてぶは自分の推しに対するスタンスを客観的に見つめる場になりそうです。

 

1.初めて渡した手紙を覚えていますか?

覚えてます。

お話しててプレッシャーになるようなお話をしてしまったので、その謝罪。

その方の芝居の何が、私をこれほど劇場に駆り立てるのかを書きました。


2.封筒、便箋にこだわりはありますか?

横書きで罫線が太目で、紙質が良くて薄いもの。(縦書きだと私の字がおっそろしく汚いのと、万年筆の滑りがよいもの)

柄にはあまりこだわりません。可愛すぎないもの。

レターセットじゃなく、封筒と便箋が別になっているものを選ぶことが多いです(便箋が足りなくなって、封筒が余るため)


3.便箋何枚くらいの手紙を書きますか?

感想は平均10枚(5000字)くらい。

初日は、お祝いの言葉と、品物の使い方やプレゼントの意図の説明で1~2枚。


4.手紙を渡す頻度はどれくらいですか?

公演を見る前の応援メッセージと、観劇後の感想。観劇頻度により異なります。

 

5.マチソワ間での手紙は書いたことがありますか?

感動のあまり、マチソワ間を全部使って一気書きしたことがあります。

でも、推敲が足りないのと誤字が増えるので、あまりやりたくない。

最近は同演目のマチソワも減りました(笑)。

6.下書きを作成しますか?

作成します。


7.下書きをする場合はどのような形式ですか?

印象に残ったシーン、動きや表情のメモ(単語、スマホ使用)→文章への変換→全体の構成を考えて並び替え。

A4ノートに図や単語で書くこともあれば、キーボード使用で直接文章にすることもあります。印刷して音読したり、縦書きと横書きやフォントを変えて印刷して、誤字脱字や言い回しの謝りを探します。


8.下書きまたは手紙の文章を考えるタイミングはありますか?

一番最初のメモは、Twitterで垂れ流すことが増えました。

その後の文章作りは、手の空いた時に少しずつやるか、興が乗った時に一気にやるかのどちらかです。

 

9.下書きまたは本書きの履歴は残っていますか?

残してます。

読み返すことは少ないですが、同じ公演の感想は何度も同じことを書いていないかチェックするのに使います。


10.便箋に文字を書くタイミングは決まっていますか?

下書きが完成してから、気力のある時に。

事務所に送ることも、公演中に劇場に預けることも、長期公演なら劇場宛に送ることもあります。


11.手紙を書きながら予定していたことより文章が増えることはありますか?

あります。

できるだけ増えないように気をつけてはいるのですが、もっと的確な言い回しが見つかった時には変えてます。

 

12.時節の句や締めの\\句など手紙の様式に沿った書き方を心がけたりしますか?

拝啓(名前)様、最後に「敬具」または「かしこ」はつけるようにしています。

時候の挨拶は簡単にして、「お元気ですか」、「いかがお過ごしですか」などをつけることが多いです。

 

13.書かないように気を付けていることはありますか?

特にないかなあ…。

「自分にはこう見えた、こう感じた」という事を素直に書くようにしています。

それがどう響くかは相手次第。


14.これは必ず書いているということはありますか?

具体的なシーン、そこでの演技、それについて自分が感じたり考えたこと。

シーンごとに小見出しをつけて書くこともあります。

作品全体についての感想や、その中で推しが果たしている役割について書くこともあります。


15.宛名に「~~へ」や「Dear」、「To」などは書いていますか?

拝啓(名前)様、で始めています。


16.手紙本文の書き出しで名乗りますか?

書き出しでは名乗りません。封筒と、手紙の末尾に書きます。


17.手紙本文の書き方は敬語ですか?

基本的に敬語です。時々口語が混じります。


18.手紙の中に推しの名前はどれくらいの頻度で出てきますか?

わりと多い気がします。

Wキャストの時もあるので、「○○さんはこう、それに対して(贔屓さんの名前)はこう見えて、どう印象が違った」という書き方をします(優劣は書きません)


19.手紙の中に好きという単語はどれくらいの頻度で出てきますか?

「このシーンのこの表情が好き」といった書き方で、わりと頻出してる気がします。


20.手紙の中に必ず入れてしまう自身の癖のような文章はありますか?

「拝見するのを楽しみにしています」、「それでは、客席でお待ちしております」

手紙の締めによく使います。


21.便箋にページ番号は振っていますか?

右下に振ります。振らないと自分でも入れ間違いそうになるので(笑)。

 

22.本文最後に自分の名前以外に書いていることはありますか?

手紙を出す日付。


23.最推し以外に手紙を書くことはありますか?

たまにあります。


24.最推し以外への手紙の頻度はどれくらいですか?

年に一度か二度くらいかな?よっぽど観劇した時にしか書きません。


25.下書きを読み返すことはありますか?

何度も読み返して、文章構成や表現を変えてます。


26.読み返した下書きについて手紙や別の形で推しに報告することはありますか?

ありません。


27.手紙を書いている上で自身が変わったなと思うことはありますか?

舞台の見方が客観的になる時と、入りこんで見た時とで文体や内容が大きく変わるので、自分の観劇スタイルについて客観的に見られるようになりました。


28.手紙について推しから言及されたことはありますか?

「読んでのコメントかな?」と思ったことが、ごくたまにあります。

基本的にはお礼だけです。


29.手紙に書けないけど伝えたい想いはありますか?

「見守っています」「行けない時も応援しています」「私はあなたの味方です」かな…。

 

30.自分の手紙と推しについて語りたいことをどうぞ

ちゃんと読んでくれているらしいので、最後まで付き合ってくれてありがたいです。

できるだけわかりやすい手紙にできるよう、がんばります。 

読みお泡ったら捨てていいから、シュレッダーにかけてください。

 

こんな感じですね。

他の方のお手紙スタンスも知りたいです。